回答講師の希望なしの投稿
高3の神戸大学法学部志望です。在籍高校は偏差値70ぐらいです。 夏休み〜〜入試までどんな流れで勉強していけばいいのかアドバイス下さい。 5月の全統マーク模試は、E判でした。 英語 178 リス 45 ……
自由英作文について。志望校決定に悩んでたら対策をするのがこの時期になっちゃったのですが間に合うのでしょうか?
あとどんな参考書で英作文対策をすればいいのでしょうか?
【学校名・予備校名】
山村国際・河合塾
【志望校・志望学部】
第一志望・津田塾学芸学部英文学科
第二志望・成蹊大学文学部英米文学科
第三志望東京女子大学現代教養学部英米文化
【受験科目】
英語,日本史B,現代文,古文,漢文
【最近の模試の成績】
河合記述模試・10月
偏差値は英語・55,3/国語45,1/日本史B53,9/三科51,4
相談者プロフィール
名前 | coca |
---|---|
年齢 | 20 |
偏差値 | 65 |
志望大学 | 福岡教育大学 |
出身校・在学高校名 | 育英西高校 |
出身校のレベル | 65 |
一日の勉強時間 | 6 |
気になるカテゴリ | 物理,勉強場所 |
高3の神戸大学法学部志望です。在籍高校は偏差値70ぐらいです。 夏休み〜〜入試までどんな流れで勉強していけばいいのかアドバイス下さい。 5月の全統マーク模試は、E判でした。 英語 178 リス 45 ……
中森先生に質問です。 私は恥ずかしながら、中卒の36歳の工場勤務者です。数年前にたまたま「参考書最強伝説」を見て、自分にもできるのではないか?と思い、小学校の算数ドリルから始め、参考書だけで高認を取得……
最近になって焦って勉強を始めました。 普通の人と同じ勉強量では慶應の法学部に合格できないのはわかっているので自分でもキツいくらいの勉強計画を立建てました。難関大学に合格するための他人と差をつける勉強法……
書店でセンター試験必勝マニュアル立ち読みしたら、けっこう良さそうだなーと感じたのですが、武田塾のブログ見てみたら数学のコーナーにしか載ってませんでした。 これは単純に、数学以外の科目のセンター試験必勝……
来年受験に落ちた場合、武田塾に入ろうか考えているんですが浪人生も入れるのでしょうか?……
岡山大学の問題は要約問題があり、また絶対評論が出るんですが、そこで横山のロジリーをやろうと思うんですがどうでしょうか? 偏差値は55くらいです……
センター物理でマーク基礎を終えたんですが総合問題集だと6~7割が限界です どうすればいいでしょう??8割はないと他で補いきれません……
金銭面の関係で宅浪なんですけど、少しサボリ癖があります。 サボリ癖を克服する方法があれば、教えてもえませんか? 【今やっている参考書】 青チャート・Zセンター講座(物理・数学・英語)・物理のエッセンス……
お忙しいところすいませんが質問させてください。僕は今の参考書がそこそこできるようになったので一対一対応の数学の、1とAをしたいと思っていたのですが、先に理解しやすい数学の3とCまで終わらせてから一対一……
大学に行きたいし、将来の夢を叶えたいと思っているのですが、勉強しよう!という気になりません。こんな時、どうしたらいいですか?ちなみに将来、臨床検査技師になりたいと思っています。 【出身校のレベル】 名……
自分は京大志望です。京大の英語は他の大学と比べて、下線部和訳と英作文だけという珍しい出題形式なのです。そこで相談なのですが、京大のように長文読解問題や文法問題がない大学でも、センターレベル以上の難しい……
英作文ってどの程度の実力が必要ですか?英作文はセンターで9割レベルくらいないとむずかしいのに、予備校ではどのレベルの生徒も4月からやりますよね。……
【出身校のレベル】 ※昨年度のデータが見つからなかったため、2年前のものです。 合格者数で進学者数ではないです。 学年320人 現役浪人合わせてで 東大 3人 早稲田 20人 慶應 10人 明治……
学習院の英語ってどんなかんじですか?……
商学部の英語について、相談があります。長文はほとんど読めるのですが、マークシートでない熟語を完成させる問題が出来ません。今、Z会の英熟語・構文のトレーニング[問題編]をやっているのですが、レベルはこれ……
英語が大好きでSFCの問題でも8割はとれます。しかし、世界史が苦手で慶應の他学部のレベルには到底達していません。 そこで質問なんですが、このままSFCの2学部に絞って英語、小論文を極めるか? 世界史を……
英語について、模試の結果から、英語の先生からアドバイスをもらいました。塾の先生は、「長文やれ。単語と文法は長文の中で出てきたのを覚えていけばいい。」と言うのですが、英語に関してはこの成績で、基礎も全く……
河合塾の大学受験科に通っています。志望校は名古屋医学部です。 通年の授業に英作文があるのですが、僕が思うに英作文は基本表現を覚えることに意味があり授業の意味がないと思います。 プロの目から見て、英作文……
英語について悩んでいます。今ターゲット1900、ターゲット1000を一通りやり、九割程度は覚えました。やっておきたい300をやり、だいたい6~7割の正解率でした。そして今500をやっていて、正解率は5……
これからの計画について。自分なりに教科別勉強法を参考にしながら計画を立てました。計画は立ててみたのですが、教科別勉強法に書いてある参考書とは違うものも多く時期も違い不安です。今までできていなかった一冊……
「石川日本史B講義の実況中継」を使っていて、サブノートは使わずに赤字のとこをひたすら書いて覚えていったのですが、復習やアウトプットもしなかったのでほとんどのびませんでした。愚かにも間違ったやり方に気づ……
自由英作文について。 志望校決定に悩んでたら対策をするのがこの時期になっちゃったのですが間に合うのでしょうか? あとどんな参考書でどうすればよいのか? 【最近の模試の成績】 河合記述模試・10月 偏差……
武田先生こんばんわ!受験する学部について質問です!来年東京大学へ行くのに文3か理1で悩んでいます。 ほぼ未履修独学でやるのは理科選択と地歴選択どちらがいいのかでなやんでいます。選択するなら物理(ゼロか……
演習用に使う過去問について、英語の長文演習でSFCの過去問をやろうと思うんですけどどうですか? それと日本史のセンターができません。早稲田の過去問は8割とれるのに…アドバイスよろしくです(=^▽^=)……
世界史は、Z会の一問一答を買いました! しかし、この参考書を終えた後、どうすればいいかわからないです。 英語は塾の夏期講習が始まり、英文法・語法をやっていて、 例題をやってからNEXT STAGEで似……
武田の無料受験相談所は武田塾オフィシャルのQ&Aサービスです。
ログイン(無料)すると投稿や観覧の制限がなくなり無料相談所の全ての機能をご利用いただけます。